

別に人に見せない(見られたくもない)から結局出来てんのか出来てないのかもよく分かんないっていうね
【今日のおすすめ:ハードベース導入編】
今日から数日に渡って私の好きな某音楽ジャンルとそれに関連するカルチャーの事を軽〜く緩〜くおまけに書きます
なんとメタルの話じゃないです、たまにはね
ハードベースっていう音楽のジャンルがあって、それが好きなのでその話です
ハードベースは特にロシアとかのゴプニク(ざっくりいうと日本でいう不良や決して裕福とは言えない層の労働者階級とかのこと。このゴプニクのカルチャーすごく面白くて個人的にめっちゃ好きなのでまたの機会に書きます)と一緒に語れることが多くて…
とりあえず今日の時点では旧ソビエト圏のそういう層とセットで語られる音楽だってことだけ覚えてもらえればおっけーです
今日はとりあえずお試しって事で、とりあえず私が作業中よく聞くやつのひとつ貼りますね
こういうのがあるんだ〜的な参考にだけ…
Russian Village Boys & Mr. Polska - Adidas
さいこお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜何かを考えるのが馬鹿馬鹿しくなる
そして一度聞いたら忘れないインパクトがある
なんでadidasなのかについてはゴプニクについて説明する時に触れますね
(※気になった/今すぐ知りたい人は自分で調べてもいいぞ!面白いぞ!)
とりあえずそういうものなんだなって事で…
【イラスト販売始めました】
リンク先各種サービスからご注文、またはこちらからお気軽にお問い合わせ下さい



【ブログランキング】

絵日記ランキング

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
コメント