これまでのお話





美味しかったし楽しかった
ビッグマックこぼし奴

そういえばbluesky招待制終わりましたね
って事でとりあえずアカウント開設だけしました
IMG_3278

まだちょっとリアルに余裕がなくて何も出来てなくて、
本当にただ開設しただけなのでなんかやったらまた改めてアナウンスします💪
とりあえず今日はお知らせだけ……



【おまけ:Nanowar of Steelの名曲&MV紹介】

今日からおまけとして数日に渡り、Nanowar of Steelの曲及びミュージック・ビデオの話をしていきます
このバンド、MVもすごいんですよ…
コメディっぷりパロディっぷりに加えて映像の頑張り具合もすごくって…

まず一発目に見てほしいのがこれ!
歌詞英語&英語字幕ついてるよ

 Vallhalleluja、名前通りヴァルハラ+ハレルヤですね
当時Gloryhammerのボーカルだったアンガス・マクファイフ13世がゲスト参加しています
(※今はもう脱退してアンガス・マクシックスって名前で活動してるよ。ややこしいね!)
(※ちなみにヘヴィメタル界隈ではヴァイキングは一つの定番要素として広く&大いに愛されており、題材にヴァイキングや北欧神話等が選ばれるのは日常茶飯事です)

タイトルからなんか北欧神話と聖歌とかをかけ合わせた曲かな?ってのは想像出来るんですけど、
実際聞いてみたら度肝抜かれるというか、いや内容がギャグなのは分かってたけどそう来るんかというか…

ゴスペル調のイントロの主への祈りから始まりオーディン賛美へ急転換
そしてゴスペル要素は残しつつのスウェーデンのメタルバンドやらを挟みながら
なんかヘブライ語のコーラスを挟んでゲストの(元)アンガス・マクファイフ13世演じるオーディンがトール神のハンマー片手に登場
(※この人は元々バンドでハンマー持ってるキャラの人でした。今はもうバンドもハンマー持つのも辞めて剣に持ち替えてるけど…)

と思ったらなんか始まるIKEA賛美、比喩でもなんでもなくIKEA
そしてIKEAのヴァイキング船を見て喜びのダンスを踊る主人公…
しかも更に続くIKEAパート…
オーディンを讃えながらの高らかなアーメンで〆…………


何これ????最高すぎない???超バカじゃん(褒め言葉)
馬鹿みたいな事考えるまでならまあまあの人が出来るかもしれないけど、それをここまでしっかり作っちゃって商業で成立させちゃってるの凄すぎて本当に意味わからないんだよな……
普通にやばいことやってると思う、めちゃくちゃ尊敬する


ちなみに(元)アンガス・マクファイフ13世ことトーマス・ウィンクラーはスイス人、
そしてNanowar of Steelはイタリアのバンド……
う〜〜〜〜〜〜〜〜ん𝓝𝓞 𝓑𝓞𝓡𝓓𝓔𝓡、これが世界平和、これが「自由」………
最高過ぎるな……これもう人類のアンセムじゃん……………

あまりにも最高なので初めてMV見た次の日大喜びで夫に見せたら
お手本みたいな無の顔をしていました
まあ………好みは人それぞれだもんな………………


またおまけが馬鹿のボリュームになってしまった…………
明日は別の曲の解説をします🔨




 

 【イラスト販売始めました】

リンク先各種サービスからご注文、またはこちらからお気軽にお問い合わせ下さい
ココナラ SKIMA skeb


【ブログランキング】

絵日記ランキング
絵日記ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!