一生毛の話してるブログ
【本日のおまけ:Lauri Porraという人①】
今日からは少しLauri Porra(ラウリ・ポラー、音的にはポッラだと思うんだけど日本語表記ではポラーになってるね、よく分からんね)という人について書きたいなと…
Lauri(以下ラウリ)は、フィンランドのミュージシャンでマルチに様々な活動をしている人です
特にメタル界隈ではメロディックパワーメタル界の大ベテランにして私の大好きなStratovariusのベーシストとして有名な人ですね
ベース以外にも様々な楽器を弾き、作曲し、色んなジャンルで活動してるよ
奥様は指揮者のDalia Stasevskaさんで、昨年秋2人の間には娘さんが産まれています
(※これを受けてこの時期ちょうどストラトとソナタが一緒にツアー中だったものの少しの間ラウリはお休みして、代打として元Sonata ArcticaのギタリストかつStratovarius及び特にティモ・コティペルトとよく行動を共にしているヤニ・リマタイネンがベースを弾いていたようです。日本にも来てくれよ)
そしてさらにジャン・シベリウスのひ孫としてめちゃくちゃ有名な方でもありますね
髭を生やすようになってからは真面目にシベリウスに瓜二つになってしまった、世代隔ててもこんなに似るものなのかってくらいに
せっかくなのでちょっと今日はストラトを聴いていって欲しいな…!
Stratovarius - Unbreakable
ギターのマティアス・クピアイネンによる曲なんだけど、現ストラトを代表する曲じゃないかしら
本当に美しくてパワフルでかっこいいんだ…
基本何紹介しても無風でそもそもメタルに全く興味のないうちの夫が終盤の盛り上がりで「……めっちゃいいじゃん…………」って言ってたくらいだよ
メタルなんか知らんよって読者に伝えたいのだけど、
これまでにも散々同じような事言ってるけどひとくちにメタルっていっても色んなのがあるんだ
どれもこれもが破壊的でも悪魔的でもやたらとうるさいわけでもないんだ(もちろんそういうのもそういうものとして良さがあるけどね)
この曲はストラトらしいパワフルさと天高く登るようなエネルギーを持ちつつのすこぶる美しい曲だよ
あと映像にちらっと映ってるけど口髭の背の高いウェーブロングのお兄ちゃんがラウリだよ
優しげで落ち着いた雰囲気からのステージではアグレッシブなパフォーマンスを見せてくれるナイスガイだよ
去年のラウパの時もそりゃもうめっっっっっっっっちゃかっこ良かったのよ………
明日からはラウリの作品やシベリウスについてとか少しずつボリュームバグらない程度に書いて行こうと思います💪
【イラスト販売始めました】
リンク先各種サービスからご注文、またはこちらからお気軽にお問い合わせ下さい
【ブログランキング】
絵日記ランキング
ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
コメント