

万物に言えることだけど、アホには活用するの難しいんじゃい……
【コメント返し】
こちら↓の記事にいただいたコメントです
100日達成偉い!(*>ᴗ<)ヾ(´∀`*)エライエライ♪
素晴らしい!おめでとうございます!🥳🎂🎁🎈
継続は力なりですよね!
きちんと習慣化出来てるのが本当に凄いです!尊敬しますよ(*゚Д゚)*゚Д゚)(*゚Д゚)ォォォオオ
僕は何するにしても三日坊主で、一番続いたのはギターだったけど、続いたって言ってもやっぱりやらない事の方が多かったから殆ど弾けない…( ̄▽ ̄;)
何とか周一回でも触る日を作ろうと街のギター教室通ったりして、一人でスタジオ入ってみたり、会社の昼休みに練習するのに持って行ったりと色々悪あがきしてたけど、サボっちゃうから結局それらもあんまり意味がなかったって言う…( ̄▽ ̄;)
わ〜〜〜〜〜いありがとうございます💪💪💪
いや〜〜〜でも、いうて私もDuolingo一回挫折してから再挑戦しての今なので…
あと私も大昔ギターやってたけど、もっともっと頻度もモチベも低かったですよ…(てか今は持ってすらない)
勝手にこういう事言うの失礼で申し訳ないんですけど、
続かない時は多分なんですけどそこまで楽しめてないとか、他にもっと楽しいことがあるとかじゃないかと私は思うんですよね
私は今運良く楽しめてるからギリ続けられてるだけというか…
それにどうせこれが仕事で絶対使う資格の勉強とかだったら嫌でもまあやるじゃないですか
他にもっと楽しめてる事や優先順位が高いことがあるなら別に高頻度でやんなくていいと思うんですよ
頻度そのものを目的にしちゃうと、「なんのためにやるか」の部分がメチャクチャになったりすることもあるし…
なんかそんな続かない時は、多分なんか…そういうタイミング?とかかただあんま良くなかっただけですよきっと!!!
気合いが足りてないとか、自分に何か足りてないとかではないと思います
ていうか普通大人は時間的にも体力的にも趣味とかにそんなに労力避けないです!出来なくて普通です!!!!
Duolingoなら日に数分とかサイトにアクセスするだけだけど、ギターとかだともっともっと労力要るし、そもそも継続がするのが大変なものだと思います!
褒めて貰って超嬉しい!けど、現状って要するに「できる時に大人の判断で無理なくやってる」って事ですから、それって超超超えらい事ですからね!!!!!!!!実質調整能力の鬼です!!!!
コメントありがとうございました〜🌸


【イラスト販売始めました】
↓リンク先またはこちらからお気軽にお問い合わせ下さい

【ブログランキング】

絵日記ランキング

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
Duolingoなら日に数分とかサイトにアクセスするだけだけど、ギターとかだともっともっと労力要るし、そもそも継続がするのが大変なものだと思います!
褒めて貰って超嬉しい!けど、現状って要するに「できる時に大人の判断で無理なくやってる」って事ですから、それって超超超えらい事ですからね!!!!!!!!実質調整能力の鬼です!!!!
コメントありがとうございました〜🌸


【イラスト販売始めました】
↓リンク先またはこちらからお気軽にお問い合わせ下さい



【ブログランキング】

絵日記ランキング

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
コメント